JSES-PVRessQ!夏合宿2019

日時:2017年8月26日(月)-28日(水)

会場:岐阜県下呂温泉水明館

参加人数:102名

プログラム

  • 8月26日
    • 16:30-18:30 PVRessQ!基礎講座(電気基礎編)-線形回路網のIVカーブ表現,つまづきの石の除去-
    • 19:30- 夕食
    • 20:30-21:30 ビデオ上映会太陽光発電設備の保安点検手順(AIST-PVRessQ! Procedure)のデモンストレーションビデオ(解説付き)
  • 8月27日
    • 07:30- 朝食
    • 09:30-10:20 Opening
      • 主催者挨拶、オリエンテーション
      • Opening Talk:続・太陽光発電は本当に必要か?
    • 10:30-12:00 Session 1
      • 太陽光発電は人を幸せにするか?
      • PVの事故事例と保険の実態
    • 12:00-12:45 昼食
    • 12:45-14:50 Session 2
      • 福島の今、そして未来-自然エネルギーを地域活力の源へ-
      • 太陽光発電設備による生活環境破壊の問題(その1)
      • 太陽光発電設備による生活環境破壊の問題(その2)
      • 太陽光発電所関連事業者の不法行為責任
    • 14:50-15:05 休憩
    • 15:05-17:35 Session 3
      • 住宅用太陽光発電システムの火災事故-消防からの報告
      • (PV)プロシューマーの役割と義務と未来
      • 太陽光発電設備を安全なものに作り替える為に-季節の太陽光発電設備の強度調査から水没そして普及に至るまで
      • 太陽光発電所の施工から運用・調査で見えてきた問題点
    • 19:30-21:30 夕食および懇親会
  • 8月28日
    • 07:30- 朝食
    • 09:15-11:15 Session 4
      • 沖縄県内で確認したPVSのトラブルと諸問題について
      • 太陽光発電設備の雷被害とそのメカニズム(主にモジュール周りについて)
      • 太陽光発電設備における検電の注意点、金属筐体部の安全確認方法について
    • 11:20-11:45 Closing